インプラントを長持ちさせるためには?|大阪市福島駅の歯医者|しげまつ歯科福島駅北クリニック
こんにちは。大阪市福島区にある歯医者、しげまつ歯科福島駅北クリックです。
当院はインプラント治療に力をいれていますが、
インプラント治療において、最も重要なことは、
治療後のメインテナンス(定期検診)です。
それはなぜかというと、インプラントを施した歯も歯周病になるリスクがあるからです。
「インプラントを入れれば、一生噛める」これは間違った認識です。
インプラントは歯周病になり、インプラントそのものを失う可能性があるという事実を知らない方が意外に多いのです。
インプラントは歯周病の進行具合によって、2つに分けられます。
1つ目はインプラント周囲粘膜炎です。これはインプラントその周囲の粘膜にのみ起こる炎症です。
そこから更に進行するとインプラント周囲炎と呼ばれる症状になります。
これはインプラントを支えるアゴの骨にまで炎症が達したものです。
インプラント周囲炎を放置してしまうと、インプラントそのものが脱落する原因となってしまうので、注意が必要です。
このインプラント周囲粘膜炎・周囲炎を防ぐためには、定期的なメインテナンスが重要です。
インプラント治療後、定期的なメインテナンスを受けず、放置をすると、
お口の状況が変わり、被せものが割れたり、歯周病が進行してしまうケースがあります。
このような状態になる前に、定期的にお越しいただき、
お口の中のチェックやレントゲンにより診査を行っていただくことが必要です。
ご自身のセルフケアも大切ですが、普段のブラッシングではどうしても磨き残しが発生してしまいます。
そのような磨き残しを除去するためには、歯科衛生士によりスケーリングが必要になります。
また、インプラントは天然歯と異なり、ブラッシングが難しい部分があります。
このような箇所の汚れを確実に落としていくためにも、定期的なメインテナンスは必要なのです。
この点に気付かず、インプラントをしたから大丈夫だろうという考えは、
1歯だけではなく、口腔内全体をダメにしてしまうことに繋がるのです。
ご自身の歯を守れるのは、ご自身だけです。
いつまでも噛める歯を残していただくために、定期的なメインテナンスを受診するようにしましょう。
当院では1ヶ月~3ヶ月に1回のメインテナンスを推奨しております。
ご予約も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
◎ネット予約はこちらから
しげまつ歯科福島駅北クリニック スタッフ一同