失われた歯を補う、インプラント治療とは!?|大阪市福島駅の歯医者|しげまつ歯科福島駅北クリニック
大阪市福島にある歯医者、しげまつ歯科福島駅北クリニックの院長、重松です。
インプラントと言えば、失った歯を補い、咀嚼機能を回復させるだけでなく、残存歯の健康を守ることができる魅力的な治療法ですが、
同時に、怖い・時間がかかりそう・高い・・・
そういったマイナスイメージをもたれていることも事実です。
今日はそんなインプラント治療についてご紹介します。
Q インプラント治療とは、、、
顎の骨に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上から被せ物を装着する治療法です。
近年その治療技術が目覚ましく進歩し、治療に伴う腫れや痛みも軽減されてきました。
インプラントは骨と直接結合するので、粘膜で支える入れ歯にくらべ、安定性に優れ、自分の歯と同じように力を入れて噛むことができます。
術後は定期的なメンテナンスと日常的なセルフケアで、口腔内環境を整えていくことが非常に重要です。
Q 治療期間や費用は?
必要な場合はまず抜歯をして傷口が落ち着くまで期間をあけます。
インプラントを埋入した後は骨とインプラントが結合するまで3ヶ月から半年程かかりますが、
この期間は術前と同様の日常生活がおくれます。
骨との結合ができたら、土台、被せ物を作製していきます。
これが基本的な流れですが、骨のない所に骨を作ってから間移入する必要がある場合や、埋入本数、歯周病の進行具合などによってさらに時間を要するケースもあります。
費用は当院の場合、35万円から部位や被せ物の材質により異なってきます。
内訳:初期CT診断4万
インプラント20万円〜
アバットメント(インプラントと被せ物をつなぐ装置)5万円
被せ物6万円〜
▶︎実際の流れ
step1 カウンセリング 治療への要望や不安な点をお伺いして解消し、治療の流れや内容、治療後のケアなどのご説明を行います。
step2 診断 CT画像診断、口腔内の検査診断を行います。インプラント治療が可能かどうかの判断も行います。
step3 一次手術 局所麻酔にてインプラント埋入を行います。手術時間は15分〜30分程度※症状によります。
step4 治癒期間 インプラントと骨の結合を待つ期間となります。 3〜6ヶ月程。
step5 二次手術、被せ物作製 インプラントと骨の結合と、噛み合わせをチェックし、歯肉からレーザーでインプラントの頭を出し、上部構造(アバットメント、被せ物)を作製し、完成。
step6 メンテナンス 治療完了からの丁寧なアフターケアがインプラントを長持ちさせるためのポイントです。正しいケア方法でホームケアを行い、歯科医院でも定期検診を受けましょう。
骨が少なくインプラントが難しい方へも数種類の再生法もあります。
入れ歯があわなかったり、喪失した歯の前後手前の歯を守りたい、、、
お困りの方はまずはご相談されることをオススメします。